NT2012年8月号連載【看護形態機能学視点のヘルスアセスメント】紹介

NT2012年8月号の連載【看護形態機能学視点のヘルスアセスメント】

のテーマは、

〈日常生活行動〉息をする

「息をする」の看護形態機能学視点のヘルスアセスメントでは、

従来のヘルスアセスメント・フィジカルアセスメントに

以下のような視点が加わります。

 

続きを読む…

NT2012年8月号連載【トゥデイズ・インタビュー】紹介

NT2012年8月号の連載【トゥデイズ・インタビュー】では、

皮膚・排泄ケア認定看護師・がん看護専門看護師の祖父江正代さんに、

終末期患者のストーマケア」

をテーマにお話を伺いました。

 

続きを読む…

NT2012年8月号連載【みんなの医療安全キホンのき】紹介

今月から、連載の内容やポイントを少しずつ、このページでお伝えしていこうと思います。


NT2012年8月号連載【みんなの医療安全キホンのき】のテーマは、


「みんながルールを守れる部署をつくろう!」

 

ルールを守れる部署をつくるためのポイントは、次の3つ。

続きを読む…

『在宅ケア リスクマネジメントマニュアル』マニュアル・ダウンロード

『“生活の場”の看護から導き出された! 在宅ケア リスクマネジメントマニュアル』〈付録〉事故対応・予防対策マニュアル」 で紹介されているマニュアルのワード形式データを用意しました。

 

以下からダウンロードして、各事業所独自のマニュアルを作成するときにご利用ください。

 
 
 
 

〈事故対応マニュアル〉

①交通事故への対応

②医療事故・ケア事故への対応

③スタッフに起こり得る事故

④針刺し後の基本的な対応

⑤針刺し直後の対応(HIV)

⑥針刺し直後の対応(B型肝炎)

⑦針刺し直後の対応(C型肝炎)

⑧結核への対応

⑨疥癬への対応

⑩虐待への対応

⑪盗難・紛失・情報漏洩・破損事故

⑫自殺・不審死・セクハラなど


〈予防対策マニュアル〉

1.感染経路別予防策

2.手洗い(手指衛生)の実際

3.医療廃棄物の取り扱い

宮崎和加子氏の“あの名著”が復活、さらに進化しました!(動画あり)

『 “生活の場” の看護から導き出された! 在宅ケア リスクマネジメントマニュアル』刊行!!

 

今、まさに “現場” で訪問看護を実践している訪問看護師4人が日々のケアの中から出てきた “生活の場” でのリスクを徹底的に洗い出しました。

 

そして、その原因を「看護師本人」「手順」「環境」などに分類。さらに、そのリスクの影響レベルを「利用者自身・スタッフ」と「事業所」それぞれで評価し、在宅でのリスクマネジメントの第一人者である宮崎和加子氏とともに対処するためのポイントを徹底的に解説する“完全実践本”の誕生です。

 

続きを読む…