早いもので2月も後半に入り,新年度がすぐそこに……。
新入職者に研修などを行う方もいらっしゃると思います。
そこで初心に戻る意味でも「看護」について考えてみませんか?
自分に問いかけるきっかけに,オススメの4冊をご紹介しています。
早いもので2月も後半に入り,新年度がすぐそこに……。
新入職者に研修などを行う方もいらっしゃると思います。
そこで初心に戻る意味でも「看護」について考えてみませんか?
自分に問いかけるきっかけに,オススメの4冊をご紹介しています。
榊原 千秋さん
コンチネンスケア・イノベーションセンター
「おまかせうんチッチ」代表 保健師・助産師・看護師
愛媛県宇和島市出身。愛媛県立公衆衛生専門学校保健婦助産婦科卒業後、町役場や在宅介護支援センターの保健師、ケアマネジャーを経験し、2005年に金沢大学大学院地域・環境保健看護学分野系の助教・講師を経て、2015年に「合同会社プラスぼぼぼ」を立ち上げて独立。同時に「コミュニティスペースややのいえ」を開設し、現在に至る。1998年から2015年までNPO法人日本コンチネンス協会北陸支部支部長も務めた。同協会認定コンチネンスアドバイザー。
●●●
「もっと“その人”の思いに寄り添った排便ケアを!」と考えた保健師・榊原千秋さんは、排便ケアの新たな相談窓口「おまかせうんチッチ」を確立させました。そして、ナースにとって、とてもやりがいのある「排便ケア」について『コミュニティケア 2018年11月臨時増刊号』で発信しています。臨時増刊号のおすすめポイントを編集担当者がうかがいました。
高齢者ケア施設では、入居者の“生活”をベースに本人の思いを尊重した看護が展開されています。本書では、このような施設に初めて入職した新任期看護師の「高齢者看護の実践能力」の修得を、施設の教育支援者がどのように支援していくかを解説しています。その内容は病院でも在宅でも活用できる、まさに「高齢者看護のエッセンス」です。「高齢者の看護」に取り組むためには、まず、どのような視点が必要なのかを理解するために、ぜひご活用ください。