SPECIAL INTERVIEW 『創傷ケアワークブック スキン-テア/褥瘡/下肢潰瘍』 創傷のアセスメント力&ケア力を高めたい皆さんへ

田中 秀子さん

(たなか・ひでこ)

淑徳大学看護栄養学部 教授

 

Rosewell Park Memorial Institute(New York)ETスクール、東洋大学社会学部、宮城県立宮城大学大学院看護学研究科看護学専攻(修士課程)を卒業。1997年日本看護協会認定部WOC看護(現 日本看護協会看護研修学校皮膚・排泄ケア)学科専任教員を経て、2007年より現職。2015〜2019年淑徳大学看護栄養学部学部長。2017年より一般社団法人日本創傷・オストミー・失禁管理学会理事長。

 

2014年刊行の『褥瘡ケアステップアップワークブック』が、「スキン-テア」「下肢潰瘍」を加え、「創傷ケア」の学びの書として生まれ変わりました。「全身の状態も考慮した創傷の的確なアセスメント力とケア力」を身につけるためのオールカラー“学習書”の誕生です。監修の田中秀子先生に、本書のおすすめポイントをうかがいました。

続きを読む…

SPECIAL BOOK GUIDE 「Nursing Todayブックレット」 続々刊行中!

日々膨大な量の情報に曝されている私たちにとって、一体何が重要でどれが正しく適切なのかを見極めることがますます難しくなってきています。このような中、看護やケアをめぐり、いま社会で何が起きつつあるのか、編集者のさまざまな問題意識(=テーマ)を幅広くかつ簡潔に発信していく「Nursing Todayブックレット」を企画・刊行しています。これまでに5冊を刊行。今後も、幅広く新たな視点を提案していきます。

 

 

「Nursing Todayブックレット」の特長

 

ワンテーマに絞ったコンパクトな読み切りシリーズ

看護やケアをめぐり社会にいま何が起きつつあるのかを伝える

多様な課題について情報を共有し、

 ともに考える新たな視点を提案

 

 

 

一般教養としての「看護学概論」

 ── Introduction to Nursing

 

 

深井喜代子 執筆

●A5判 64ページ

●定価(900円+税)

ISBN 978-4-8180-2275-1

 

人生を豊かにする実践科学。

看護とは、看護学とは何か——。

神経生理学者から看護学者へと転向した著者は、それを「人生を豊かにしてくれるもの」と考えます。だとすれば、看護のエッセンスがぎっしりと詰まった「看護学概論」は、今後、誰もが当たり前に携えておくべき〝生きる知恵〟といえるのではないでしょうか。

本書では、総合大学の一般教養科目に「看護学概論」を位置づけ、医療・看護に馴染みのない学生たちをも惹き付けた講義の実際をご紹介します。〝濃い目に味付け〟したという授業の展開例は、看護関係者の参考書としてだけでなく、人々の「学び」について考える上で、魅力的な読みものになっています。

 

内容 

なぜ、一般教養科目に「看護学概論」か

果たして、今どきの大学生は「看護」を認知したか

すべての人々に看護学のエッセンスを

 

続きを読む…

SPECIAL BOOK GUIDE 現場の悩みやギモンに病院人事担当者が回答する 『ナースの働き方相談室』刊行!

月刊「看護」の人気連載「看護と人事の協働で実現するWLB」をベースに大幅加筆して再構成した本書。ナースの働き方において永遠のテーマである「夜勤要員確保」に加え、「働き方改革」や「ハラスメント対策」など話題のテーマを取り上げ、現場の生々しいお悩みに回答します。

2018年刊行の姉妹本、『ナースが元気になる人事管理』と併せてご活用ください。

続きを読む…

【Book Selection】今月のテーマ: 訪問看護に役立つ書籍4選 その1

 

訪問看護に携わる人、関心がある人、

皆さんにオススメの書籍第一弾です。

来月 の第二弾もお楽しみに。

続きを読む…

【Book Selection】今月のテーマ: がん看護に携わるあなたへオススメの本

当社おすすめ書籍を、新刊・既刊・古典織り交ぜてご紹介!!

がん看護に携わる皆さんに是非読んでいただきたい、当社がん看護関連書籍のほんの一部をご紹介します。

 

続きを読む…