NT2014年2月号の【チームづくりのお悩み相談】のお悩みは、
「専門看護師や認定看護師、また指導が苦手と言うベテラン看護師に新人指導に協力してもらうには?」
きっちりとした仕事の進め方の
モデリングが得意なのは誰?
スペシャリストの卓越した技術を新人指導に活用しないのはいかにももったいないと、私も考えます。
ところで、実地指導者の皆さんに、教育担当者はどのようなことを手助けしてくれているのかを尋ねたことがあります。まずはその回答からひもといてみます(表1)。
表1の⑤からは、新人が初めて体験する仕事を教えるにあたってきっちりとした仕事の進め方のモデルとして教えることはかなりハードルが高い様子であることがわかります。確かに、実地指導者研修における教えるロールプレーイングでも「自分が十分にできているという自信がないとモデルにはなれないと感じた」との感想が大変多いものです。
それでは、モデリング学習の指導に最もふさわしい人材は誰なのでしょうか? それは最も基本的な技術を身につけている人材です。例えば、新人に創へのテープ類の正しい使用方法が見せられるのはWOCナース(認定看護師)だと思います。