SPECIAL INTERVIEW 今こそチームで取り組みたい 基本の医療安全対策

内藤 清美さん(右)

(ないとう・きよみ)

 

山内 桂子さん(左)

(やまうち・けいこ)

東京海上日動メディカルサービス株式会社

メディカルリスクマネジメント室

 

【メディカルリスクマネジメント室について】

医療・健康に関するさまざまな事業を展開する東京海上日動メディカルサービス株式会社の一部門。医療機関向けに医療安全の研修やコンサルティングなどのサービスを提供している。

 

医療機関の医療安全を支援する事業として、研修やコンサルティング、教材開発などを手がける東京海上日動メディカルサービス株式会社メディカルリスクマネジメント室。同室は昨年12月、新刊『医療安全実践ガイド 第2版』を上梓しました。室長の内藤清美さんと特別講師の山内桂子さんに、近年の医療安全研修の傾向、書籍の活用法などについてうかがいました。

続きを読む…

【Book Selection】シリーズ【看護の知】

当社おすすめ書籍を、新刊・既刊・古典織り交ぜてご紹介!!

 

 

学術論文として言語化された看護の実践知を、現場で働く看護職や一般の人々 にも手にとっていただけるよう、読み物に再構成したシリーズです。

 

続きを読む…

SPECIAL BOOK GUIDE もう一人のクリミアの天使、メアリー・シーコール ~『ナイチンゲールはなぜ戦地クリミアに赴いたのか』より~

クリミア戦争で看護に従事した人物といえば
真っ先にナイチンゲールの名前が挙がりますが、
ナイチンゲール以外にも戦地で活躍した看護師は多くいました。
「黒人のナイチンゲール」と称されたメアリー・シーコールも
その一人です。戦後、ヴィクトリア女王やイギリス国民から
その貢献を讃えられながらも、およそ1世紀もの間、
彼女は忘れられた存在でした。ここでは、クリミアの激戦地で
イギリス兵のために孤軍奮闘し医療にあたった
シーコールの生涯を紹介します。

 

写真 メアリー・シーコールの彫像(マーティン・ジェニングズ作)

テムズ川を挟んで対岸の国会議事堂を見据えながら、向かい風にマントをたなびかせて歩いている姿。(CC0 1.0)

 

続きを読む…

【Book Selection】看護管理者おすすめシリーズ紹介

当社おすすめ書籍を、新刊・既刊・古典織り交ぜてご紹介!!

 

 

続きを読む…

SPECIAL INTERVIEW 医療職・当事者の視点から健康や病いをみる『「チーム医療」とは何か 第2版』が刊行 

細田 満和子さん(ほそだ・みわこ)

星槎大学大学院教授

 

1992年東京大学文学部社会学科卒業。2002年同大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(社会学)。コロンビア大学メイルマン公衆衛生大学院アソシエイト、ハーバード公衆衛生大学院フェローを経て現職。専門は社会学、医療社会学、生命倫理学、公衆衛生学。著書に『脳卒中を生きる意味』(青海社)、『パブリックヘルス 市民が変える医療社会』(明石書店)など。

 

 

医療社会学者としてのフィールドワークをもとにチーム医療の理念と現実を明らかにした『「チーム医療」とは何か』が、9年ぶりに改訂されました。チーム医療を構成する「4つの要素」とチーム医療がうまくいかない「6つの困難」の考察に加え、第2版では地域・在宅医療への移行、看護の専門性の高まり、当事者の医療参画などの新たな実践を紹介しています。著者の細田満和子さんに、社会学の視点からみた「チーム医療」と本書の読みどころについてうかがいました。

続きを読む…