SPECIAL BOOK GUIDE 看護 2018年6月臨時増刊号  ヘルシーワークプレイス(健康で安全な職場)をつくる


日本看護協会が2018年4月に公表した「看護職の健康と安全に配慮した労働安全衛生ガイドライン〜ヘルシーワークプレイス(健康で安全な職場)を目指して〜」を、現場で使いこなしてもらうための活用ガイドブックです。ヘルシーワークプレイスの定義、ガイドラインの活用方法、そして病院、訪問看護ステーション等での実践事例も紹介。ガイドライン全文も収載しています。

 

 

続きを読む…

【編集部オススメBOOKs】vol.29 制度・政策・研究から 看護の未来がみえる!

 

 

春といえば学会シーズンです。今年も6月に開催される日本看護協会通常総会・全国職能別交流集会に参加予定の方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、通常総会を間近に控える日本看護協会編の本をピックアップ。日本看護協会の取り組みや看護界の動向に興味がある方、実践に役立つ指針や法令を知りたい方、学会発表を考えている方などに、広く読んでいただきたい4冊です。

 

続きを読む…

【編集部オススメBOOKs】vol.28 春! 新人ナースにオススメの本

 

 

4月になり、みなさまの職場にもフレッシュな顔ぶれが加わったことでしょう。今月は、そんな新人ナースに最適な4冊をセレクトしました! とはいえ、新人さんたちは毎日の勤務に精一杯で、本を探す余裕がないかもしれません。先輩ナースのアドバイスを添えて、ぜひ、これらの書籍をご紹介ください!

 

続きを読む…

地域ケア・在宅ケアに携わる人のための月刊誌 「コミュニティケア」のご紹介

地域ケア・在宅ケアの話題は本誌でも折々に取り上げていますが、姉妹誌「コミュニティケア」では、毎月、それらをより詳しくお伝えしています。地域包括ケアの時代、本誌の主な読者である病院看護職の皆さまにもぜひ合わせてお読みいただきたい雑誌です。今回は4月号(4月1日発行)をご紹介します。

 

 

 

■第1特集

「納得のいく最期を実現する 救急搬送をなくす体制づくり」

高齢者が自宅での最期を望んでいるものの、容態が急に悪化して家族が慌てて救急要請してしまう、看護職・介護職が医師と連絡がとれない状況から救急要請してしまうといったケースは少なくありません。

 

そこで第1特集では、看取りの時期に本人の望まない救急搬送をしないための体制整備のポイントや支援の実際を提示。また、本人の意思を周囲が共有するために活用できるツールも紹介します。

 

■第2特集

「訪問看護師による夜間・土日の定期訪問」

医療ケアの必要な在宅療養者や単独世帯の増加といった背景から、夜間・土日の定期訪問を望む人が増えてきました。

 

第2特集では、訪問看護師による夜間・土日の定期訪問の実態と課題、今後の方向性を考察した上で、実際に夜間・土日の定期訪問を行うステーションの取り組みを報告します。

 

■連載「訪問看護ステーションの経営戦略」

全国の訪問看護ステーション数(稼動数)は、2017年4月1日現在で9735件です。1年間の新規開設数は1234件であるものの、廃止・休止数は686件にも上っています。この数字からも、訪問看護ステーションの経営が決して楽ではないことが推察いただけるのではないでしょうか。

 

 

続きを読む…

【編集部オススメBOOKs】vol.27 新年度スタートに向けて 新任管理者にオススメの本

 

東京では桜が咲き始めましたが、4月1日から新年度がスタートします。新しい職務を任される方、新しく看護管理者になられる方も多いと思います。今月は、新任管理者の方におすすめの本をピックアップしました。管理者として知っていると大変有益な考え方や知識を、わかりやすく学べる4冊です! 続きを読む…