【SPECIAL INTERVIEW】高齢者のナイトケア 生活の場を中心とした支援のポイントと実際

尾﨑 章子

東北大学大学院医学系研究科

保健学専攻 老年・在宅看護学分野 教授

 

千葉大学看護学部卒業、東京医科歯科大学大学院医学系研究科修士課程、同博士後期課程修了。東京都立保健科学大学看護学科講師、国立精神・神経センター精神保健研究所研究員、東邦大学看護学部教授を経て、現職

 

坪井 桂子

神戸市看護大学

健康生活看護学領域 老年看護学分野 教授

 

岡山県立大学大学院保健福祉学研究科看護学専攻修了、岐阜県立看護大学大学院博士後期課程修了。岡山大学医学部保健学科に勤務後、岐阜県立看護大学講師、岐阜県立看護大学准教授を経て、現職

 

高齢者の夜間のケア(ナイトケア)に焦点を当て、看護職等の人的リソースが限られた中でも適切に提供するために必要なケアのエッセンスを実践事例とともにまとめた『高齢者のナイトケア』を刊行しました。編著者のお2人にインタビューを行い、高齢者のナイトケアの実際と本書の発行経緯、概要と特徴などのほか、ナイトケアを担う看護職へのメッセージをいただきました。

続きを読む…

【Book Selection】新刊・既刊書籍のご紹介

続きを読む…

【Book Selection】新刊・既刊書籍のご紹介

続きを読む…

SPECIAL BOOK GUIDE ナイチンゲール×ドラッカー×マネジメント『ナイチンゲールのマネジメント考 組織管理者としての責任』より

近代看護管理の優れた実践者として高く評価されているフローレンス・ナイチンゲールと、『もしドラ★1』でおなじみの経営学者ピーター・ドラッカー。ナイチンゲールとドラッカーは世代的には重なりませんが、組織についての考え方、医療の在り方、管理者の役割などで共通した考え方をしていました。もし2人が現代社会に現れ、対談したら、何を話すでしょうか?

続きを読む…

SPECIAL BOOK GUIDE 『基本の101語の語源から学ぶ医学英語 第2版』刊行

2003年の初版刊行時より臨床現場や看護大学・専門学校等で活用されているロングセラー書籍の改訂版が、この秋に刊行されました!

続きを読む…