地域ケア・在宅ケアに携わる人のための月刊誌 「コミュニティケア」のご紹介

地域ケア・在宅ケアの話題は本誌でも折々に取り上げていますが、姉妹誌「コミュニティケア」では、毎月、それらをより詳しくお伝えしています。地域包括ケアの時代、本誌の主な読者である病院看護職の皆さまにもぜひ合わせてお読みいただきたい雑誌です。今回は4月号(4月1日発行)をご紹介します。

 

 

 

■第1特集

「納得のいく最期を実現する 救急搬送をなくす体制づくり」

高齢者が自宅での最期を望んでいるものの、容態が急に悪化して家族が慌てて救急要請してしまう、看護職・介護職が医師と連絡がとれない状況から救急要請してしまうといったケースは少なくありません。

 

そこで第1特集では、看取りの時期に本人の望まない救急搬送をしないための体制整備のポイントや支援の実際を提示。また、本人の意思を周囲が共有するために活用できるツールも紹介します。

 

■第2特集

「訪問看護師による夜間・土日の定期訪問」

医療ケアの必要な在宅療養者や単独世帯の増加といった背景から、夜間・土日の定期訪問を望む人が増えてきました。

 

第2特集では、訪問看護師による夜間・土日の定期訪問の実態と課題、今後の方向性を考察した上で、実際に夜間・土日の定期訪問を行うステーションの取り組みを報告します。

 

■連載「訪問看護ステーションの経営戦略」

全国の訪問看護ステーション数(稼動数)は、2017年4月1日現在で9735件です。1年間の新規開設数は1234件であるものの、廃止・休止数は686件にも上っています。この数字からも、訪問看護ステーションの経営が決して楽ではないことが推察いただけるのではないでしょうか。

 

 

続きを読む…

【編集部オススメBOOKs】vol.27 新年度スタートに向けて 新任管理者にオススメの本

 

東京では桜が咲き始めましたが、4月1日から新年度がスタートします。新しい職務を任される方、新しく看護管理者になられる方も多いと思います。今月は、新任管理者の方におすすめの本をピックアップしました。管理者として知っていると大変有益な考え方や知識を、わかりやすく学べる4冊です! 続きを読む…

【編集部オススメBOOKs】vol.26 研修の計画・立案に使える♪教材にぴったり♪なオススメ本

人材育成本ピックアップ。

 

※これまでの「編集部オススメBOOKs」はコチラ

 

続きを読む…

SPECIAL BOOK GUIDE 看護研究を学ぶ・実践する人のためのテキスト『看護における研究 第2版』刊行!

看護研究は、臨床・教育・管理の場において、課題や問題に対応できる新たな知見や技術を見いだすために行われる系統的な探究です。特に、臨床領域で行われる研究は、看護の質の向上に直接的に寄与するものです。意義のある看護研究を効率よく行うためには、研究課題の絞り込みから概念枠組みの構築、研究デザインに沿ったデータの収集・分析方法などについて正しい知識を身につける必要があります。本書初版は、看護職をめざす学生、大学院生、臨床現場で働くナース、研究の指導者など幅広い層の読者にご愛読いただきました。さらなる内容の充実をはかった第2版の刊行にあたり、その特色と活用のヒントをご紹介します。

続きを読む…

【編集部オススメBOOKs】vol.25 「なぜ?」「どうして?」「疑問を抱くこと」が 研究のスタート 

2017年のノーベル賞では,うち 3賞(文学,経済学,物理学)の関連書籍を早川書房が刊行していたことが話題になりました。経済学賞,物理学賞は,研究者が受賞しましたが,1つひとつの研究の積み重ねが成果を生むことを改めて実感しました。研究を始めたいあなたにおすすめの4冊を紹介します!

 

※これまでの「編集部オススメBOOKs」はコチラ

 

続きを読む…