◎質問4 ご自身により監修された3冊の本について
[質問別の動画一覧]
[関連書籍]
|
|
|
|
|
|
|
◎質問4 ご自身により監修された3冊の本について
[質問別の動画一覧]
[関連書籍]
|
|
|
|
|
|
|
◎質問5 新人看護職員研修に対する今後の展望について
[質問別の動画一覧]
[関連書籍]
|
|
|
|
|
|
|
『DVDBOOK 臨床での家族支援1 ベッドサイドでの関係づくり』と『DVDBOOK 臨床での家族支援2 個人面接での関係づくり』を同時に刊行しました。
わかっているつもりでも実践が難しい家族看護……。患者・家族への対応力をつけるには「実践のトレーニング」が必要です!DVDで家族への対応の「失敗編」と「成功編」を見ながら、ベッドサイドと個人面接での関係づくりを学びましょう!
〇本書の使い方
附属DVDには同じ事例で異なる対応場面「失敗編」と「成功編」が収録されています。各場面には「解説なし」と「解説入り」の映像があります。DVDを見ながら書籍の解説を読むことで、看護師の振る舞いが患者・家族に与える影響を観察することができます。
ここでは『DVDBOOK臨床での家族支援1 ベッドサイドでの関係づくり』の中でご紹介している【失敗編】場面1:気まずくなってしまう看護師(解説なし/解説入り)を例に、本書の使い方を見てみましょう。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=4GlwTbcpdu8[/youtube]
弊社では現在、このたびの東日本大震災における看護職のさまざまな活動のレポート集『ナース発 東日本大震災レポート(仮)』を製作中です(9月上旬発売予定)。
本書では、自ら被災されながらも医療活動を続けられた被災地の看護職と、日本全国(海外からも!)から自分も何か支援できないかと駆けつけた看護職、両方の立場の方が、このたびの震災を経験して思ったことを書き記してくださいます。
福島第一原発事故を受け避難生活を強いられている楢葉町の住民が集団避難をされている福島県下郷町で、5月7日、楢葉町の方に少しでも元気になっていただこうと、両町の住民のふれあい交流会が開催されました。