第6巻は、経営・経済の領域です。編者委員の言葉のように「読んでいても眠くならない」内容にするために、各執筆者が工夫を凝らしました。
起業の事例では「時代を読み、先取りすること」をはじめ、成功の秘訣がわかります。
第6巻は、経営・経済の領域です。編者委員の言葉のように「読んでいても眠くならない」内容にするために、各執筆者が工夫を凝らしました。
起業の事例では「時代を読み、先取りすること」をはじめ、成功の秘訣がわかります。
第7巻では、日々の看護実践のおおもとを決めている制度や政策が何を目指しているのか、その結果どのような変化がもたらされるのかを考えるための知識が得られます。
「政策課題」というキーワードが気になる方は、第6章を読んでみてください。
月刊「看護」2010年2月号「SPECIAL INTERVIEW」に掲載した『看護師長・主任のための成果のみえる病棟目標の立て方』の著者、原玲子先生へのインタビュー記事の全文をご紹介します。
「私のように、悩みながら目標管理に取り組まれている皆様には、ぜひ一読を」
菅原 美知子(東北大学病院看護部長)
当院は数年前から目標管理に取り組んできたが、2007年度、大学として人事評価を実践することとなり、BSCを用いた目標管理シートの導入が決まった。BSCに関して熟知しないまま、立場上、職員に説明しなければならず、不慣れな経営用語に四苦八苦した。
病院機能評価のVer.3から評価項目に示された「看護部門の目標管理」について,具体的な目標設定の立て方のヒントが提示されています!
管理に関する基本的な知識を学び思考の整理をしながら,次年度の病棟の目標設定を行う時・看護管理実践計画書を立案する時に手元において活用できます!