「ナーシング・トゥデイ」2013年4月号 特設ページ

◎リニューアル記念対談「仕事の場で学ぶ、教えるということ」(Web版)は  こちら

 

 

 

 

dialogue

 

 

 

 

 

◎ 特集「急変の “予測と対応” 9つのポイント」特設ページ(動画あり)は  こちら(更新しながら公開中!)

 

 

 

 good

 

ナーシング・トゥデイ2月号特集「周術期ケア向上のコツ」

 

2月号の特集テーマは「周術期ケア」。各病院で取り組みは進みつつあるけれど、まだまだ、手術室と病棟の相互の理解、連携には改善の余地がありそうです。

今回の特集では、主に手術室看護師の側から病棟看護師の方々が知っておくとケア向上につながるポイントを教えていただきました。

監修は、手術看護認定看護師の養成を行っている東京女子医科大学認定看護師教育センターの土蔵愛子先生と草柳かほる先生。各論の執筆者は全員、同センター卒業の手術看護認定看護師のみなさんです。

続きを読む…

NT2013年2月号連載【看護形態機能学視点のヘルスアセスメント】紹介

NT2013年2月号の連載【看護形態機能学視点のヘルスアセスメント】のテーマは、

 

〈全ての日常生活行動を支える形態と機能〉恒常性維持のための流通機構①動脈編

 

「動脈編」の看護形態機能学視点のヘルスアセスメントでは、従来のフィジカルアセスメントに以下のような視点が加わります。

続きを読む…

NT2013年2月号連載【みんなの医療安全キホンのき(最終回)】紹介

NT2013年2月号の連載【みんなの医療安全キホンのき】のテーマは、

 

「患者にも参加してもらって安全を高めよう!」

 

安全のための多職種連携のポイントは、次の3つ。

 

続きを読む…

NT2013年2月号連載【トゥデイズ・インタビュー】他業種へ目を向ける(疋田 幸子さん)

NT2013年2月号の連載【トゥデイズ・インタビュー】では、法政大学経営大学院 客員教授/株式会社フロインド 代表取締役の疋田幸子さんに「他業種へ目を向ける」をテーマにお話を伺いました。

 

●疋田さんからのひとこと

「医療職以外の人」と

交流する習慣を持つことで、

多様な視点を吸収でき、

日々の看護にも幅が出てきます

続きを読む…