【Book Selection】今月のテーマ: 日々のケアに取り入れてみては? ホリスティックケア

ホリスティックケアに関心のある方にオススメの本5冊です。

 

Holistic careシリーズ

リラクセーション法入門
セルフケアから臨床実践へとつなげる
ホリスティックナーシング

 

編集:小板橋喜久代・荒川唱子
●B5判変型/204ページ
●定価:(本体2,400円+税)
2013年8月発行
ISBN 978-4-8180-1779-5

 

看護ならではの癒しの技術、
リラクセーション看護の

決定版!

 

リラクセーション法は、基本的な身体システムを背景としたセルフケア技法で、症状緩和だけでなく、対象者の全体性に焦点を当てて行うケアです。本書は、親しみやすい文章とイラストを用いてやさしくわかりやすく解説した、リラクセーション法について体系的に学べる入門書です。


Holistic careシリーズ
日々の看護・介護ケアに取り入れる

高齢者への
アロマセラピー

 

著:所澤いづみ
●B5判変型/192ページ
●定価:(本体2,400円+税)
2015年9月発行
ISBN 978-4-8180-1923-2

 

精油の香りと

心地よいマッサージで
高齢者の心身の緊張を緩める

 

「日々のケアにちょっとアロマセラピーを取り入れてみたい」と思う看護職は多いでしょう。本書では、多忙な中でも比較的手軽に行える芳香浴や手足・腹部のアロママッサージを紹介します。チームや家族とよい関係を築くためのコツ、組織にアロマケアを認めてもらうための秘訣など、お役立ち情報も掲載!

 

さらに詳しいご紹介記事はこちら

 


Holistic careシリーズ

アロマセラピー入門
第2版
日々の看護に生かす
ホリスティックアプローチ

 

編集:今西二郎・荒川唱子
●B5判変型/188ページ
●定価(本体2,400円+税)
2015年11月発行
ISBN 978-4-8180-1928-7

 

アロマセラピーの概要を
イラスト・写真で

わかりやすく解説!

 

「ホリスティックアプローチによる看護ケア」の一環として患者にアロマセラピーを施行する際に必要な技術・知識と、看護ケアとして行う上での留意点を解説しました。自分自身のために行うアロマセラピー利用方法も記載。アロマセラピーを日常の看護ケアに取り入れたいと考えているナースにオススメです。

 

 


Holistic careシリーズ

ナーシングマッサージ入門
日々のケアにプラスして
患者の安楽性を促す

 

編集:看護における指圧マッサージ研究会
小板橋喜久代・河内香久子・福田彩子
●B5判変型/160ページ
●定価(本体2,400円+税)
2016年12月発行
ISBN 978-4-8180-1998-0

 

看護ならではの「手」の技を
日々のケアに取り入れてみよう

 

本書では東洋医学の指圧手技を用いたマッサージを紹介。患者の苦痛を減らし、気持ちよさを感じてもらえるように手を使うこと――何気ないケアですが、効果的に行うのはなかなか難しいものです。ツボの押し方など、マッサージのコツを習得して、患者の「快」を促すケアを実現してください。

 

 

 


Community Care MOOK

はじめての
タクティール®ケア
手で“触れて”
痛み・苦しみを緩和する

 

総監修:木本明恵
●A4判変型/128ページ
●定価(本体2,000円+税)
2016年11月発行
ISBN 978-4-8180-2031-3

 

入院患者の表情が変わる!
手で“触れて

”痛み・苦しみを緩和するケア

 

両手でやさしく、ゆっくりとした動きで背中や手足に触れる「タクティールケア」。患者に安心感を与え、痛みを緩和するとともに、ケアをしているナースも癒される、まさに“看護の原点”に立ち返れるケアです。無言で行うことでコロナ対策も可能。多忙な病棟業務の中で、1分だけでも実践してみれば、患者との信頼関係が飛躍的に高まること間違いなし。まずはどのようなケアか、本書をのぞいてみてください!

 

さらに詳しいご紹介記事はこちら