【SPECIAL INTERVIEW】あなたの看護職人生が、より幸せなものになるためのヒントが満載です! 40代・50代から考える キャリア後期に向けた看護職人生の組み立て方 資産・生活設計・働き方

濱田 安岐子さん

 

キャリア後期*の看護職が、より自分らしい看護職人生を歩むためには、どのような心構えが必要でしょうか。人生の長さや、働くことに対する考え方が変化してきた今、自分らしく幸せに生きる未来を考えてみませんか? 書籍『キャリア後期に向けた看護職人生の組み立て方』編者の濱田安岐子さんに伺いました。

 

続きを読む…

押さえておきたいワンテーマ

医療、看護、介護、福祉に関連したテーマを各回1テーマずつ取り上げていきます。

 

メッセンジャーナースの
可能性を知る

 

田畑 千穂子

NPO法人

メッセンジャーナースかごしま

代表理事

 

 

 

鹿児島大学大学院保健学研究科博士前期課程修了、認定看護管理者、日本看護倫理学会代議員、2017~2022年鹿児島県看護協会長、2011年メッセンジャーナースS認定取得、2022年4月NPO法人を設立。
同法人で、メッセンジャーナース事業(育成や開業支援)、地域の看護の拠点づくり(てらの保健室やメッセンジャーナースカフェの開催、鹿児島市の女性つながりサポート事業を受託)、ACP推進事業(2022年鹿児島市・枕崎市で市民の集いを開催)など鹿児島の地域性を重視した活動を展開している。

 

 

認定看護管理者をめざしながら“メッセンジャーナース”へ

 

14年前、父がCOPD合併心不全から何度も救急搬送され、ショック状態のときもありました。病棟看護師長であった私はすぐに職場を離れることもままならず「今度は厳しいかも」と慌てる母の電話に覚悟する日々でした。実家は大隅半島の田舎町で自宅からは3時間を要するため「こんなときに駆けつけてくれる看護師はいないだろうか」「もし、フリーな看護師がいれば雇いたい」と、よく考えていました。

 

翌年、認定看護管理者教育課程サードレベルの研修で村松静子先生(在宅看護研究センターLLP代表)と出会い、「そんな看護師がいますよ。メッセンジャーナースです」と教えていただきました。何かが腑に落ちた私は認定看護管理者をめざしながら民間認定のメッセンジャーナースとなりました。

 

続きを読む…

【Book Selection】新刊書籍のご紹介

 

 

 

続きを読む…

[特別寄稿]今、看護職が知っておくべき情報倫理

特別寄稿

今、看護職が知っておくべき情報倫理

 

坂本 仁美
長崎県立大学看護栄養学部看護学科
講師

 

 

筆者は、情報の特性を理解した上で、安全な情報伝達を行い、より効果的な看護援助を実践するところまでが看護における情報倫理であると指摘します。本稿では、一般的な「情報倫理」との違いや看護に潜む情報リスクを解説した上で、看護職に求められる能力や意識を示します。

続きを読む…

生きるということ

肌に触れるその手の優しさ、
その存在に救われる

●●●

渡辺えり[劇作家・演出家・女優・歌手]

 

わたなべ・えり|山形県出身。舞台芸術学院、青俳演出部を経て、1978年から「劇団3○○」を20年間主催。劇作家、演出家、女優として、また歌手として舞台、映像、マスコミのジャンルを問わず活躍する。戯曲の他、『早すぎる自叙伝 えり子の冒険』(小学館)、『思い入れ歌謡劇場』(中央公論新社)、『渡辺えりの人生相談 荒波を乗り越える50の知恵』(毎日新聞出版)など、著作多数。現在は山形新聞で、独自の切り口で綴るコラム「渡辺えりのちょっとブレーク」も大好評連載中。

 

子どものころから病弱で、往診に来てくださるお医者さんや看護師さんの白衣、そしてアルコール消毒液のにおいを嗅ぐとホッとしてそれだけで具合がよくなるように感じたものだった。
そっとおなかに置く手、おでこに当てる柔らかい手、体温計を挟むために脇の下に触れる手。肌に触れるその手の優しさで、病でくすんだ心が回復していく。

続きを読む…