『看護管理学習テキスト』は,初版刊行以来
累計90万部を超えるロングセラーとして,
今年20周年を迎えました。
テーマごとに「論点」を提示し,
読者が「討論」によって批判的吟味を行い
知識を深めていくユニークな構成が特長です。
株式会社日本看護協会出版会は
このたび新たに「管テキ塾」を開講し,
参加者同士の「語り合い」による
より深い学びの機会をご提供致します。
司会:井部俊子
『看護管理学習テキスト』監修
株式会社日本看護協会出版会
代表取締役社長
概要
日時
2024年4月〜9月/土曜日13〜16時開催予定
※1回ごとお申し込みが必要です
参加対象
マネジメントに関心のある看護職・医療職
参加費
1回3,300円(税込)
定員
15名(各回先着順)
開催形態
対面
内容
12:30
開場
13:00〜13:10
オリエンテーション
13:10〜14:40
第1部
講師による「論点」解説・質疑応答
14:50〜16:00
第2部
語り合い/弊社編集部員によるヒアリング
※進行状況により時間が前後する場合がございます。
※「管テキ塾」では動画および写真を撮影し,書籍のPRなどに活用する予定です。参加者のみなさまが極力映らないようにいたしますのでご了承ください。
※「ヒアリング」の時間には美味しいお菓子とコーヒーをご用意しております。
会場
株式会社日本看護協会出版会 目白坂オフィス
〒112-0014 東京都文京区関口2-3-1
(最寄駅:地下鉄有楽町線江戸川橋駅1a出口徒歩約3分)
プログラム・申込
受付終了
4月27日(土)
13:00〜16:00
論点:第2巻「看護サービスの質管理」
管理/マネジメントとは
講師:秋山智弥
(名古屋大学医学部附属病院 卒後臨床研修・キャリア形成支援センター
看護キャリア支援室室長 教授)
受付終了
6月29日(土)
13:00〜16:00
論点:第4巻「組織管理論」
組織変革
講師:勝原裕美子
(オフィスKATSUHARA 代表)
受付終了
7月27日(土)
13:00〜16:00
論点:第5巻「経営資源管理論」
医療福祉の経済学
講師:金井Pak雅子
(関東学院大学研究・教育アドバイザー)
8月17日(土)
13:00〜16:00
論点:第3巻「人材管理論」
専門職論
講師:手島恵
(東京医療保健大学看護学研究科教授)
受付終了
※台風のため中止
9月7日(土)
13:00〜16:00
論点:別巻および第1巻「ヘルスケアシステム論」
医療・看護施策
講師:増野園惠
(兵庫県立大学地域ケア開発研究所教授)
受付終了
申込の流れ
1.申し込む
参加したい日程の講座の受付が開始されたら,
申込ボタンをクリックし,リンク先のGoogleformに
必要事項をご登録のうえ,送信してください。
※定員に達している場合,キャンセル待ちになります。
キャンセル待ちフォームに必要事項をご登録ください。
繰り上げ参加になった場合のみ当社からご連絡いたします。
>
2.詳細案内メールが届く
(講座の3週間前)
講座参加者の方に「詳細案内メール」を送信いたします。
講座の詳細ご確認ください。
※キャンセル待ちの方には送信されません。
>
3.参加費のお振込
(開催の約10日前)
「詳細案内メール」記載の指定口座宛に参加費のお振込を
お願いします。
※参加費のお支払いは銀行振込のみとさせていただきます。
※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
※期日までに入金がない場合、キャンセル扱いとなります。
>
4.講座当日
直接会場にお越しください。1階の受付でお名前を確認いたします。
※お待ちいただくスペースがございません。
開場時間にお越しください。
※公共交通機関をご利用ください。
※当日,『看護管理学習テキスト第3版2024年版』を
会場で販売いたします。
キャンセルについて
キャンセルされる場合は、下記のお問い合わせ先まで
必ずご連絡ください。
※参加者ご自身のご都合により参加できなくなった場合は、
参加費の返金は一切行いません。
※天候不良や災害などの影響で、公共交通機関が不通となり
参加できなくなった場合は、参加費の払い戻しをいたします。
【お問い合わせ先】
株式会社日本看護協会出版会
TEL.03-5319-7946
kanteki-juku●jnapc.co.jp (●を@に変更)
当日の連絡先080-3482-8087(9:00〜)
お問合せ先:
株式会社日本看護協会出版会
TEL.03-5319-7946
kanteki-juku●jnapc.co.jp (●を@に変更)