このページの内容は初版のものです。>> 第2版はこちら

Critique

目 次

第Ⅰ章 研究にも実践にも必要な論文クリティーク

1. 論文クリティークとクリティカル・シンキング

2. 論文クリティークで研究プロセスを学ぶ

3. 臨床実践における論文クリティークの意義

 

第Ⅱ章 論文クリティークの方法

1. 魅力的な研究テーマと研究枠組み

2. 研究方法のクリティーク

  ① 研究疑問の明確化から倫理的配慮まで

  ② データの収集と分析

3. 研究手法ごとのクリティーク

  ① ケーススタディ

  ② 量的研究

  ③ 質的研究

4. わかりやすい研究結果の見せ方

5. 考察のクリティーク

  ① 考察に必要な要素

  ② 論文の価値を決める効果的な考察の流れ

6. レビューをクリティークする

 

第Ⅲ章 論文クリティークとグループワーク

1. 看護疫学研究室の文献抄読会は他とど

  こが違うのか

2. グループワークで学んだこと〜学生の

  立場から

3. クリティーク・チェックシートの活用

  ① ケーススタディ

  ② 郵送調査

  ③ 観察研究(分析研究)

  ④ 介入研究

  ⑤ 質的研究

  ⑥ レビュー

 

クリティーク・チェックシート

  ●「ケーススタディ」[.docx]

  ●「郵送調査」[.docx]

  ●「観察研究(分析研究)」[.docx]

  ●「介入研究」[.docx]

  ●「質的研究」[.docx]

  ●「レビュー」[.docx]

 

第Ⅳ章 例題論文を用いたクリティークの実際

1. 事例研究 ①

2. 事例研究 ②

3. 郵送調査 ①

4. 郵送調査 ②

5. 観察研究 [.pdf]

6. 追跡調査 [.pdf]

7. 縦断研究

8. 介入研究 [.pdf]

9. 質的研究 [.pdf]

10.疫学調査

11. レビュー [.pdf]

 

〈コラム〉

 ◯ 根強い検定神話:多変量解析すれば

  「いい論文」?

 ◯「統計アレルギー」と「知ったかぶり」

 ◯ 指導者のクリティーク・スキルを鍛

   える戦略

 ◯ 抄読会成功の秘訣は「コメント必須」

◀ 戻る

日本看護協会出版会

© Japanese Nursing Association Publishing Company

fb_share
tw_share