第1回「家族支援をDVDで学ぼう」

開催終了


  • 講師 畠山とも子(福島医科大学看護学部家族看護講座准教授)
        児玉久仁子(慈恵会医科大学附属病院/家族支援専門看護師)

    日程 ①2012年7月14日(土)13:00〜17:00
        ②2012年7月15日(日)13:00〜17:00

    会場 株式会社日本看護協会出版会 大会議室(東京都渋谷区神宮前5-8-2 日本看護協会ビル4階)

    内容 DVDで家族支援の失敗例/成功例を見ながら、ベッドサイドと個人面接での患者・家族との関係づくりが学べます。シナリオロールプレイ、グループワークを通してコミュニケーションスキルを身につけながら、“システム思考トレーニング”による問題志向からの転換、医療者と患者・家族の関係性の転換を図っていきます。臨床での教育指導・新人教育、学生への指導に活用できます! ほか緩和ケア系看護師、退院調整看護師、家族看護領域の大学院生、各領域の認定/専門看護師の皆さんにもおすすめです。

    プログラム 講義(60分)〜休憩(10分)~DVD視聴、シナリオロールプレイ、グループワーク(170分)

    特典 「ベッドサイドでの関係づくり」の参加者には、本書には書ききれなかった支援のコツをまとめた「裏解説パンフレット」をプレゼントします!

    定員 各回24名(先着順)

    参加費 各回5,000円(茶菓子代も含みます。当日、会場でお支払い願います)

    注意事項 テキストとして7/14は『DVDBOOK臨床での家族支援1ベッドサイドでの関係づくり』、7/15は『DVDBOOK臨床での家族支援2個人面接での関係づくり』を使用致しますので、ご持参ください。当日、会場でも販売致します。

    戻る