インフルエンザ、ノロウイルス等の
アウトブレイクを防ぐ!―感染対策関連の本
ポケット版
感染対策チェックテスト100
感染対策キホンのき
総編集:洪 愛子
●新書/256頁
●定価(本体1,200円+税)
2014年発行
978-4-8180-1797-9
詳しくはこちら >>
毎年冬になるとインフルエンザの施設内感染やノロウイルスの集団感染のニュースが聞かれます。アウトブレイクを防ぐには、感染症の専門職だけでなく、受付職員や清掃スタッフなども含めて全職員が感染対策の意識をもち、予防に取り組むことが必要です。本書では○×問題を解きながら、基本的な感染管理の知識を身につけることができます。パソコンやスマホからトライできるWeb版チェックテストも付いています! 自習用として、さらに職員研修ツールとしてもご活用ください。
♥ Click ⇒ Webコンテンツ・チェックテストお試し版
著者:坂本史衣
●B5/164頁
●定価(本体2,200円+税)
2015年発行
978-4-8180-1912-6
詳しくはこちら >>
感染症サーベイランスの目的は、感染症の発生状況を調査し、現在の感染対策を改善していくことです。本書ではサーベイランスのプロセスをステップに分解し、75問のQ&Aにまとめました。サーベイランスの全体像および、4種類のサーベイランスについて「対象の選択」から「フィードバック」まで、ステップごとに事例や根拠を示しながら解説しています。サーベイランスの流れや疫学的原則をおさえ、施設のニーズに合わせて、質向上のために活用できる1冊です。
備えあれば憂いなし
感染症が発生しても慌てず対応!
コミュニティケア 2015年9月号
(216号/Vol.17, No.10)
特集1:感染症の予防と
発生時の初動
集団感染予防は健康維持・向上から
●A4変/80頁
●定価(本体1,200円+税)
978-4-8180-1890-7
詳しくはこちら >>
高齢者ケア施設における集団感染は、時に複数の死者が出るほど危険なものです。施設では集団感染を起こさないよう十分に備えているはずですが、集団感染のニュースが報じられない年はありません。集団感染はどこの施設でも起こり得るものといえます。本特集では、集団感染を起こさないための備え、施設で気をつけるべき感染症と感染経路、感染症が発生したときの拡大防止策、および具体的な集団感染防止のポイントや看護職が果たすべき役割などを紹介します。
あなたのその行為、
感染の原因になっていませんか?
続★感染対策
チェックテスト100
病院感染対策 治療処置編
編集:洪 愛子
●A5/256頁
●定価(本体2,400円+税)
2009年発行
978-4-8180-1447-3
詳しくはこちら >>
医療関連感染の原因となることの多い医療処置(血管留置カテーテル、尿道カテーテル、人工透析、手術、人工呼吸器、内視鏡、ストーマ)に関連する感染対策について、○×形式のテスト問題を解きながら、感染対策の基本を学べます。日々のケアの中で何気なくルーチンとして行っている行為が、医療関連感染の原因になっているかもしれません。本来治療と回復の目的で行っている処置・処理が、逆に感染を引き起こしてしまわないように、やってはいけない行為をしっかりと学びましょう
日本看護協会出版会
Copyright © 2016 Japanese Nursing Association Publishing Company, Ltd. All rights reserved.