JBI ── Evidence Summary

〈感染看護〉

中心静脈カテーテル刺入部のドレッシング材に関する最良のエビデンスは?

 

Central Venous Access Device (CVAD): Dressing Change

Kylie Porritt BN MNSc PhD

12 January 2016

 

JBI:推奨すべき看護実践』p.23

 

 

 

◉ 臨床上重要な事実

 

中心静脈カテーテル(CVCs)と呼ばれることもある中心静脈アクセスデバイス(CVADs)は投薬、補液、血行動態をモニタリングするために主に使用される。CVAD刺入部は、カテーテルを定位置に固定し、微生物感染を防ぐために適切なドレッシング材によって覆われなければならない。

 

  • 滅菌された透明な半透過性のあるポリウレタンドレッシング材は、カテーテル刺入部を覆うために使用される。1(Level5)
  • 滅菌ガーゼドレッシング材は、刺入部位に発汗や出血、浸出液がある場合に透明な半透過性ドレッシング材よりも好ましい。1(Level5)
  • トンネル型カテーテルあるいは埋め込み型カテーテルに用いられるドレッシング材は、刺入部が治癒するまで、より早く交換する指示がない限り、7日ごとに交換する。1(Level5)
  • クロルヘキシジングルコン酸ドレッシング材の効果は、メタアナリシスを行ったシステマティックレビューによって評価され、クロルヘキシジン含浸ドレッシング材は、カテーテルによる細菌感染を減らすことに有効であり、カテーテル関連血液感染(BSIs)の減少傾向にも関連していた。2(Level1)
  • システマティックレビューでは、小児がん患者におけるCVC関連感染予防のための異なる介入の有効性が比較された。限られたデータの文脈内で、15日毎のカテーテルドレッシング材交換に対して4日毎に交換しても、感染のため、より早期のカテーテル除去につながらない可能性があることが分かった。3(Level1)
  • システマティックレビューでは、入院している成人と子どもに対するガーゼとテープ、透明なポリウレタンCVCドレッシング材の機能的有効性とカテーテル感染について比較した。中心静脈カテーテルの固定に対してポリウレタンドレッシング材が用いられた場合、カテーテル関連BSIの発生率が4倍に上昇することが示されたが、限られたエビデンスはまた、この結果を裏付けるためにより厳密な研究の必要性を示した。4(Level1)
  • 費用便益分析では、トンネル型CVC刺入部に対するドレッシング材の3つの異なる看護ケア戦略が感染アウトカムに及ぼす影響を調査し、各戦略の費用を比較した。著者らは、これらの戦略間に感染リスクに関して有意差がみられなかったが、ガーゼドレッシングに関連する消耗品と労力の費用が透明なドレッシング材と比較して有意に高かったと報告している。5(Level4)
  • CVCsに対するドレッシング材と固定用具を比較したシステマティックレビューでは、薬剤含浸性ドレッシング製品が他のすべてのドレッシング材に比べてカテーテル関連BSIの発生を減らすことを示した。レビューでは、標準的なポリウレタンドレッシング材と比較してクロルヘキシジングルコン酸ドレッシング材が、1000患者日当たりの感染頻度、カテーテル先端のコロニー形成リスク、カテーテル関連BSIの潜在的リスクについて、カテーテル関連BSIを減らすことが示された。6(Level1)
  • エビデンスに基づく臨床ガイドラインでは、ドレッシング材交換時のカテーテル刺入部の消毒で好ましい溶液として、アルコールを含む0.5%以上のクロルヘキシジン溶液の使用が推奨されている。必要に応じて、ヨードチンキ、ヨードホール、あるいは70%アルコールが代替の選択肢となる。7(Level2)

 

 

◉ エビデンスの特性

 

このエビデンスの要約は、構造化された文献検索および厳選された科学的根拠に基づくヘルスケアデータベースを基盤としている。要約に含まれるエビデンスは以下のものである。

 

  • エビデンスに基づくガイドライン。1, 7
  • 8件のランダム化比較試験(RCTs)を含むメタアナリシスを実施したシステマティックレビュー。2
  • 793名の子どもを対象にした3件のRCTsを含むシステマティックレビュー。3
  • 6件のRCTsを含むシステマティックレビュー。4
  • 費用便益分析。5
  • 9つの異なるタイプの固定具あるいはドレッシング材を比較した7436名の参加者を対象にした22件のRCTsを含むコクランシステマティックレビュー。6

 

 

◉ References

 

  1. Pratt RJ, Pellowe CM, Wilson JA, Loveday HP, Harper PJ, Jones SRLJ, et al. epic2: National evidence-based guidelines for preventing healthcare-associated infections in NHS hospitals in England. J Hosp Infect. 2007; 3;65s, S1–S64.
  2. Ho KM, Litton E. Use of chlorhexidine-impregnated dressing to prevent vascular and epidural catheter colonization and infection: a meta-analysis. J Antimicrob Chemother. 2006; 58(2): 281–7. (Level 1)
  3. Arora RS, Roberts R, Eden TOB, Pizer B. Interventions other than anticoagulants and systemic antibiotics for prevention of central venous catheter-related infections in children with cancer. Cochrane Database Syst Rev. 2010; 12. (Level 1)
  4. Webster J, Gillies D, O'Riordan E, Sherriff KL, Rickard CM. Gauze and tape and transparent polyurethane dressings for central venous catheters. Cochrane Database Syst Rev. 2011; 11. (Level 1)
  5. Keeler M, Haas BK, Northam S, Nieswiadomy M, McConnel C, Savoie L. Analysis of costs and benefits of transparent, gauze, or no dressing for a tunnelled central venous catheter in Canadian stem cell transplant recipients. Can Oncol Nurs J. 2015;25(3):289-98. (Level 4)
  6. Ullman AJ, Cooke ML, Mitchell M, Lin F, New K, Long DA, et al. Dressings and securement devices for central venous catheters (CVC). Cochrane Database Syst Rev. 2015;9. (Level 1)
  7. O’Grady NP, Alexander M, Burns LA, Dellinger P, Garland J , Heard SO, et al. Guidelines for the prevention of intravascular catheter-related infections. Clin Infect Dis; 2011; 52(9): e162-e193.

 

 

The author declares no conflicts of interest in accordance with International Committee of Medical Journal Editors (ICMJE) standards. How to cite: Kylie Porritt BN MNSc PhD. Evidence Summary. Central Venous Access Device (CVAD): Dressing Change. The Joanna Briggs Institute EBP Database, JBI@Ovid. 2016; JBI13578. For details on the method for development see Munn Z, Lockwood C, Moola S. The development and use of evidence summaries for point of care information systems: A streamlined rapid review approach. Worldviews Evid Based Nurs. 2015;12(3):131-8. Note: The information contained in this Evidence Summary must only be used by people who have the appropriate expertise in the field to which the information relates. The applicability of any information must be established before relying on it. While care has been taken to ensure that this Evidence Summary summarizes available research and expert consensus, any loss, damage, cost or expense or liability suffered or incurred as a result of reliance on this information (whether arising in contract, negligence, or otherwise) is, to the extent permitted by law, excluded. Copyright © 2016 The Joanna Briggs Institute licensed for use by the corporate member during the term of membership.

 

この「JBI─Evidence Summary」を根拠とする、推奨すべき実践ベストプラクティスを以下の書籍で詳しくご紹介しています。

JBI ── Evidence Summary

この「JBI─Evidence Summary」を根拠とする、推奨すべき実践ベストプラクティスを以下の書籍で詳しくご紹介しています。

『JBI:推奨すべき看護実践

〜海外エビデンスを臨床で活用する

植木慎悟・山川みやえ 編  牧本清子 監修

The Joanna Briggs Institute 協力

日本看護協会出版会 刊行

世界中の膨大な看護ケアに関する文献を収集し、分析と統合を行うJoanna Briggs Instituteのエビデンス情報の中から、日本の各分野のCNSなどが43の具体的な看護場面を取り上げました。わが国の臨床事情を踏まえてコメントと解説を加えた最新のベストプラクティス集です。>> 詳細