Tag Archives: ナース発 東日本大震災レポート

年末年始の読書に!   『ナース発 東日本大震災レポート』内容紹介その3☆「親として、看護師としての葛藤」編

すっかり遅くなってしまいました。『ナース発 東日本大震災レポート』内容紹介その3:「親として、看護師としての葛藤」編です。

 

被災したナースも、支援に行ったナースも、当然ですが1人の人間としての生活があります。小さなお子さんをもつお父さん、お母さんも少なくありません。看護職として職務を全うしたいという使命感と、親としてわが子のそばにずっといて、守ってあげたいという気持ちの間で葛藤する心を文章に綴ってくださった方も大勢いらっしゃいました。

 

以下は岩手県立大槌病院の高橋純子さんのレポート(File 3)です。

 

続きを読む…

『ナース発 東日本大震災レポート』掲載写真と撮影者のご紹介

表紙写真

本書に掲載されている被災地の写真は、当サイトでの公募に応募された小齋誠進(こさいせいしん)さんの作品です(一部、編集部による取材写真も含まれています)。

 

小齋さんは関東出身で、2005年に名取市閑上(ゆりあげ)地区出身の奥様と結婚されました。神奈川県で単身赴任さている小齋さんは、月に2回ほどご自宅のある閑上でご家族と過ごす生活をされていたそうです。

 

2011年3月11日は、ちょうど閑上へ帰る日でした。名取駅からバスで自宅に向かう途中、小齋さんは地震に遭遇されました。

 

帰省途中のバスの中で地震に遭遇(撮影:小齋誠進)

あれほどの揺れにもかかわらず、ご自宅はびくともしていなかったそうで、ひとまず安心して様子を確認するため自転車で街をまわっていたところ、小齋さんは沖合いに「ありえないほどの大波」を目撃しました。

 

続きを読む…

新刊 『ナース発 東日本大震災レポート』内容紹介その2☆「原発事故による苦悩」編

お待たせしました!

 

内容紹介その2「原発事故による苦悩」編です。

 

福島第一原子力発電所の爆発とそれによる放射線物質の放出は、誰もが思いもよらなかった事故ですが、そのために地域住民の方はどれだけ大きな被害を被ったでしょうか。

 

人生設計の変更を余儀なくされた方は膨大な数にのぼり、地域医療にも、そして医療者自身の生活にも大きな影を落としました。

 

続きを読む…

新刊 『ナース発 東日本大震災レポート』内容紹介その1☆「看護職でよかった」編

『東日本大震災レポート』には183人もの看護職の方(+医師等6人)にご寄稿いただきました。

 

壮絶な体験を乗り越えてこられたからこそ書ける名文ぞろいで、編集作業をしていて思わず涙が出てしまうことも…。

 

「編集部のページ」では、レポートの中からテーマ別にいくつかをピックアップし、ご紹介いたします。

 

まずは「看護職でよかった」編です。

 

続きを読む…

超重量級!新刊 『ナース発 東日本大震災レポート』 発売中

2011年3月11日に発生した地震・津波・原発事故による未曾有の大災害・東日本大震災。本書は、この大震災に際し、看護職がどう行動し被災地域の医療を支えたか、看護は何をできるのかについての活動レポート集です。

 

自らも被災し悲しみを抱えながら必死に医療活動を続けた人、被災地のために何かしたいと情報もない中で現地に入り、不眠不休で支援を行った人、被災地の患者・住民を受け入れた施設、突然実施された計画停電により大きな影響を受けた医療施設など、さまざまな立場の看護職183人による活動報告は、看護の力の大きさ・すばらしさを改めて感じさせてくれるでしょう。

 

続きを読む…